ご利用ガイド

ドクターバンクの趣旨

兵庫県医師会は、県下の医療供給体制の安定と支援を目指して、現在、医療界で解決が急がれている喫緊の諸問題

  • 新臨床研修医制度発足後の勤務医の求職・転職
  • 女性医師の休職後職場復帰・再就職
  • 過疎地域の医師確保
  • 定年退職後の再就職

などに関して、営利を目的とする民間業者とは一線を画した兵庫県医師会という立場から、利用者の意思を尊重し、個人情報の守秘を最重要項目として、あくまでも求人・求職者の立場に立って無料の紹介・仲介業務を行います。将来的には、行政・大学・各組織とも連携しながら県下のより円滑な医療供給体制の確立を支援し、ホームページなどを通じての各種医療情報の提供を行う体制作りを目指します。「ご関心をお持ちの先生方」には是非、ドクターバンクに登録していただき、ドクターバンクの活用を是非ともお願い致します。

ドクターバンクの方針

兵庫県医師会ドクターバンクは、地域医療の安定を目的として求人医療機関と求職医師との真摯な仲介を目的とします。

  • 利用料はいただきません。
  • 医師不足の病院や過疎地域の医療機関に対して登録医師を紹介します。対象は常勤医だけでなく、パート医師・フレックス勤務医師を含みます。
  • 将来的には、地域医療・病院医療の立て直しのための病院幹部の紹介にも関与し、福祉関係施設や医学部以外の大学教官の紹介・斡旋などにも幅広く関与していく予定です。
  • 紹介業務の信頼性を高めるために、マッチング時に、求職者には可能であれば推薦状の提出をお願いするだけでなく、求人医療機関に関する詳細な情報提供も行います。また、求人側と求職医師との間で合意が得られた場合には、求人側には本採用前に試用期間をおくことを勧めたりもします。
  • 単なる紹介業務に留まらず、地域医療体制を円滑・安定化させるために、紹介後のフォローアップに力を入れます。
  • 女性医師の休職後職場復帰・再就職支援に関しては、兵庫県女性医師部会との緊密な連携の下で実効性のある仲介システムの確立を目指します。

ご利用の流れ

仕事をお探しの医師の方

新規登録

以下の「新規登録フォーム」より利用者登録を行ってください。
後日、ご登録のメールアドレス宛に面談日等を連絡・調整させていただきます。

求職医師 新規登録フォーム 

面 談

ドクターバンクコーディネーターとの面談を基本とし、希望条件等を詳しく伺います。
求職者の方は面談時に医師免許証の写しをご提出頂きます。本人確認のため、身分証証明書をご提示ください。
なお、これを機会に、日医認証局の発行する ※「医師資格証」の取得をお勧めします。

※「医師資格証」

医師資格を証明するための電子証明書。この電子証明書はICカードのICチップの中に格納され、電子的な医師の印鑑の機能やログイン時の医師資格確認のために利用することができます。 詳しくは日本医師会電子認証センターホームページでご確認ください。

本登録

求職者の本人確認・医師資格等の確認がなされた方から、マッチングのための本登録とさせていただきます。
本登録の通知以後、ホームページ上でもマッチング資料の参照を可としますが、直接の交渉はできません。

求人機関の紹介

それぞれの希望条件に合った求人機関をドクターバンクにてお探しし、紹介させていただきます。
その場合も求人機関より了解を得た上で行います。

※求人機関・求職者ともに個人情報に関わる事項については、本人の同意なく公表することはありません。上記ホームページ上で提供するマッチング資料については、相手を特定できる可能性の強い他の情報についても、省略するものとしております。

フォローアップ

採用が成立した場合、入職日等を速やかに求職機関よりご報告いただくとともに、後日、求人機関・求職者へそれぞれフォローアップを実施いたしますので、ご協力ください。
責任ある安定した雇用関係の継続のため、求職・求人双方から独立したヒヤリングを実施させていただきますので、率直なご報告・ご意見をお寄せください。

医療機関採用担当者の方

新規登録

以下の「新規登録フォーム」より利用者登録を行ってください。
後日、ご登録のメールアドレス宛に面談日等を連絡・調整させていただきます。

求人施設 新規登録フォーム 

面 談

ドクターバンクコーディネーターとの面談を基本とし、希望条件等を詳しく伺います。

本登録

所在・記載内容等の確認をさせていただいた所より、本登録とさせていただきます。
本登録の通知以後、ホームページ上でもマッチング資料の参照を可としますが、直接の交渉はできません。

求職者の紹介

それぞれの希望条件に合った求職者をドクターバンクにてお探しし、紹介させていただきます。
その場合も求職者より了解を得た上で行います。

※求人機関・求職者ともに個人情報に関わる事項については、本人の同意なく公表することはありません。上記ホームページ上で提供するマッチング資料については、相手を特定できる可能性の強い他の情報についても、省略するものとしております。

フォローアップ

採用が成立した場合、入職日等を速やかに求職機関よりご報告いただくとともに、後日、求人機関・求職者へそれぞれフォローアップを実施いたしますので、ご協力ください。
責任ある安定した雇用関係の継続のため、求職・求人双方から独立したヒヤリングを実施させていただきますので、率直なご報告・ご意見をお寄せください。

医業承継譲渡希望の方

新規登録

以下の「新規登録フォーム」より利用者登録を行ってください。
後日、ご登録のメールアドレス宛に面談日等を連絡・調整させていただきます。

医業承継譲渡 新規登録フォーム 

コーディネーターとの面談

事務局よりメールまたはTELで連絡させていただき、日程調整をいたします。
面談場所は県医師会館またはZoomによるリモートとなります。
面談時間は30分~1時間程度かかります。

ドクターバンクからのご紹介

双方の合意により施設見学、面談を実施します。
施設見学、面談にはコーディネーター、神戸医師協同組合、兵庫県医療信用組合が同席いたします。
不動産や医療機器の査定は神戸医師協同組合が、資金面は兵庫県医療信用組合がサポートします。

契約

最終的な契約は、当事者間で行っていただきます。

医業承継譲受希望の方

新規登録

以下の「新規登録フォーム」より利用者登録を行ってください。
後日、ご登録のメールアドレス宛に面談日等を連絡・調整させていただきます。

医業承継譲受 新規登録フォーム 

コーディネーターとの面談

事務局よりメールまたはTELで連絡させていただき、日程調整をいたします。
面談場所は県医師会館またはZoomによるリモートとなります。
面談時間は30分~1時間程度かかります。

ドクターバンクからのご紹介

譲受希望の先生はホームページの掲載情報をご覧いただき、興味のある案件がありましたら、事務局宛て案件番号をお知らせください。双方の合意により施設見学、面談を実施します。
施設見学、面談にはコーディネーター、神戸医師協同組合、兵庫県医療信用組合が同席いたします。
不動産や医療機器の査定は神戸医師協同組合が、資金面は兵庫県医療信用組合がサポートします。

契約

最終的な契約は、当事者間で行っていただきます。